新緑がまぶしい季節になりました。COVID-19が収まっていれば、今日はジュニア大会でしたが、延期となってしまいました。ということで、2年前を振り返ってみましょう。
基本の部。 小学生の部。 中学生の練習の様子。 勝つ手解きを受けています。
扇剣は令和6年(2024年)50周年を迎えました
新緑がまぶしい季節になりました。COVID-19が収まっていれば、今日はジュニア大会でしたが、延期となってしまいました。ということで、2年前を振り返ってみましょう。
4月25日(日)から発出される3度目の緊急事態宣言。緊急事態宣言期間中、扇剣道教室は休みします。この間、足立区では一級審査会やジュニア大会が予定されていましたが延期(時期未定)となりました。残念です。早く普段通りの生活や剣道ができるよう、手洗いうがいをする、不要不急の外出は控えるなど、ひとりひとりが今できることを心がけて生活しましょう。
4月3日よりCOVID-19対策ばっちりで剣道を再開しました、前のような活気が戻ってきています。5月4日には足立区のジュニア大会も予定されています。小中学生にとっては久しぶりの大会です。がんばって技を練り上げましょう。
緊急事態宣言も明け、来週から新年度も始まります。扇剣は2021年4月3日から再開します。みなさん、剣道がんばりましょう。
あけましておめでとうございます。今年も剣道がんばりましょう!
扇剣道教室の稽古はじめは、1月23日(土)からです。ちょっと時間が空きますが、新しい抱負を胸に、できるもの(子どもたちは勉強とかかな?)からはじめましょう。