この春でご卒業されるみなさん、おめでとうございます。これからのご活躍を期待しています。
緊急事態宣言の延長を受けて、今月末に予定していた小・中学生卒業記念大会も中止となりました。とても残念です。そのうちいいことあると思って、前向きに今を乗り越えましょう。扇剣の活動再開は3月末になる見込みです。
今回の動画は足さばきです。なまった体にちょうどいい?ちなみにイントロの画像はアフリカのザンビアです。動画のストックがなくなってしまいました。新しい動画作成のため、アイデア募集中です。
扇剣は令和6年(2024年)50周年を迎えました
この春でご卒業されるみなさん、おめでとうございます。これからのご活躍を期待しています。
緊急事態宣言の延長を受けて、今月末に予定していた小・中学生卒業記念大会も中止となりました。とても残念です。そのうちいいことあると思って、前向きに今を乗り越えましょう。扇剣の活動再開は3月末になる見込みです。
今回の動画は足さばきです。なまった体にちょうどいい?ちなみにイントロの画像はアフリカのザンビアです。動画のストックがなくなってしまいました。新しい動画作成のため、アイデア募集中です。
寒い時期が続いています。風邪などには気をつけてください。今回は、竹刀のメンテナンスです。いつでも始められるように準備しておきましょう。動画は2020年5月末に撮影したので、そのときの緊急事態宣言明けについて触れていますが、今もまだまだ油断はできません。手洗いうがいなど、できる対策をきちんと取りましょう。ちなみに、イントロの画像はスコットランドのエディンバラ、ハリーポッターの街です。
緊急事態宣言が再び発出されました。これに伴い、当分の間(2月6日(土)まで)体育館の利用ができません。扇剣道教室もその間お休みします。不要不急の外出は控えて、健康には十分留意してください。というわけで、撮りためていたおうちで簡単剣道その3です。イントロの画像はセルビアの首都ベオグラードです。
COVID-19の影響で、剣道ができない期間が長く続きました。自粛期間中におうちで簡単にできる剣道の練習をまとめました。最近運動不足だなというそこのあなた!ぜひ試してみてください。ちなみに、イントロの画像はペルーのジャングル(アマゾン)です。
COVID-19の影響で、剣道ができない期間が長く続きました。自粛期間中におうちで簡単にできる剣道の練習をまとめました。最近運動不足だなというそこのあなた!ぜひ試してみてください。